特定非営利活動法人
クリンカ鹿児島
悠々亭鴨池
利用案内

NPO法人 クリンカ鹿児島悠々亭鴨池利用案内

○就労継続支援B型事業○
就労移行支援事業などを受けたが雇用に結びつかなかった方、一定の年齢に達している方などで、雇用契約に基づいた就労が困難な方に対し、就労の機会や生産活動の機会を提供し、就労に必要な知識や能力の向上のために必要な訓練、その他の必要な支援を行います。

≪住所≫

〒890-0063 鹿児島市鴨池2-22-18
鹿児島市保健・急病センター3階(精神保健福祉交流センター内)
TEL 099-258-7699(弁当注文)
  099-258-7739(利用案内、相談他)
FAX 099-258-7727

≪仕事内容≫

お弁当の製造販売や清掃作業など
※職場実習の場合は作業内容は変わります。

≪労働時間≫

日曜日~金曜日 9:00~15:00
※作業内容や職場実習によって変更の可能性あり

≪休日≫

月8日間

≪スタッフ≫

管理者、サービス管理責任者、職業指導員、生活支援員、就労支援員

≪利用の手順≫

  1. 見学(事前にお電話下さい。)
  2. 面接(必要書類:履歴書・主治医の意見書・障害者手帳のコピー)
  3. 障害者福祉サービス受給者証の申請手続き
  4. 利用契約(3の受給者証が発行されてからとなります。)

≪利用開始となった場合≫

  1. お住まいの住所を管轄する役所(障害福祉関係課)で障害福祉サービス受給者証の申請手続きをされてください。
  2. 手続きが完了後、「障害福祉サービス受給者証」が発行されます。
  3. 受給者証がお手元に届いてから、利用開始(契約)となります。

▼悠々亭鴨池ご利用にあたっての留意事項▼

施設利用について

◎障害福祉サービス受給者証が必要です。

◎サービス利用料が発生します。
1日(522円~700円程度)ですが、市町村によっては利用料の減額や免除制度があります。

※配偶者のいない方で年金以外に収入のない方は利用料が無料の方が大半です。

※利用料が発生する場合はお給料から控除させていただきます。

◎食事は希望者のみ1食250円にて食べることが出来ます。(事前注文)